2010年9月15日水曜日

見えた!


ナマステ ウッジョールです。

友達とナガルコットに行ってきました。
そこは、ヒマラヤ山脈がパノラマ状態で見られる
2000m地帯の村で、乾期の天気のよい季節には
観光客がたくさん訪れる有名な観光地です。

今は、まだ雨期後半。
行きは、やはり曇りで、全く見ることができませんでした。
夜には、雨も降り、今回は「やっぱり駄目かな?」と
思いながら、就寝。

朝が一番のチャンス。
5時半に起き、ゲストハウスの屋上へ。
ヒマラヤ山脈はまだ、雲の向こう。
眼下に広がる雲海。
そこは、本当に天空の町。
不思議な空間にいる私は、なんだか
天上人になった気分。
時間が経つにつれ、雲がだんだん
晴れてきた。朝日も昇ってきた。
まるで、少しずつ、雲のカーテンが開くように。

見えた!ヒマラヤ山脈!
7,800m級の山々が雲の隙間から
次々に登場。
言葉が出ないほど、感動した。
なんて、すばらしいんだろう!!
自分が悩んでいることなんて、
もうどうでもよくなってきた。

1時間ほどで、また、雲のカーテンが現れ
ヒマラヤは消えていった。

今も、私の脳裏には、その残像が。
大自然の前で、人間はやっぱりちっぽけだった。

2010年9月13日月曜日

日本食


1ヶ月ぶりのカトマンドウ。
田舎の生活は、いいところもたくさんあるけど
やはり、たまには町に行って
おいしいものを食べたり、買い物したりしたい。

久しぶりに、日本食のレストランに行き
「豚のしょうが焼き定食」を食べました。

うまい!ほんまにうまい!
一口、一口、味わい、幸せを感じながら
食べました。

ネパールでは豚肉はカーストの低い人が
食べる肉だそうで、村で豚肉を手に入れることは
なかなか、難しいです。
豚肉だけでなく、肉を久しぶりに食べて、
かなり、興奮してしまいました。

ネパール料理もいいけど
やっぱり、日本食が一番おいしい!
こんなとことろでも、自分はやっぱり
「日本人」だったんだと実感します。

他の国に住んでいると日本にいるときよりも
日本を意識し、感じている自分がいることに
気づきます。

2010年9月6日月曜日

カナとカザ


ナマステ ウッジョールです。
ネパールは、「食事」のことを「カナ」と言います。
「カナ」は「ダルバート」というネパールの定食で
しっかり食べるご飯のことです。
これを朝(9時、10時頃)と、夜(8時か9時頃)に食べます。
夜、食べた後、すぐに寝ます。
この感覚が、私にはよくわかりません。
私が、6、7時頃に食べると言ったら、ネパール人は
みんな、びっくりします。
食べた後、すぐ寝ると太るよと言っていますが
(ネパール人は男性も女性もお腹が出でます。)
それが習慣になっているから、仕方ないですよね。

これだけ見ると、少ないと思いますが、
実は「カナ」以外に「カザ」というものがあります。
定食以外の食事なら何でも「カザ」です。
クッキー、パン、モモ、麺、ナン、モモ(餃子)など。
これらをだいたい2,3時頃に食べます。
日本人からすれば、ヌードルも食事のひとつとして
考えるので、夜ご飯がラーメンでもO.K.ですよね。
これまた、私が夜ご飯にラーメンを食べたと言ったら
そんなものは、「カナ」じゃないとびっくりされました。

さらにネパール人は甘い紅茶が大好きです。
「チヤ」と言います。
朝、起きてすぐや「カザ」の時にも飲みます。
これが、ほんとに甘い!
砂糖がどれだけ入っているのか??と思うくらい甘い!
甘いものは、好きだけど、この甘さには慣れません。

食事ひとつでこんなにも違うのですね。
でも、食事は世界共通。
方法は違っても、ネパール人がどんなものを食べ、
日本人がどんなものを食べているのかなど
共通の話題になります。
今の私の言語レベルで唯一、会話を弾ませることが
できる話題です。

「食事」はどこの国でも楽しく幸せになる行為ですね。