2011年2月26日土曜日

ホステル(寮)


ナマステ ウッジョールです。
1週間の学校巡回から、帰ってきた。
今回の巡回は、歩いて3時間かかる村だ。
車でも行けるが、道はもちろん舗装されていない
ガタガタ道だ。
どちらで行っても、疲れることには変わりない。
私としては、歩くほうが自分のペースで行けるし、
途中で、いろいろな出会いがあるので、面白い。

1週間で3校回った。
最後の一校が、その村唯一の高校(10年生)まで
ある学校だった。
なので、近くに中学、高校がなければ、この学校に
通うことになる。
片道3時間かけてきている生徒もいるらしい。
学校に通うだけで往復6時間。
毎日、通ってくるだけで、立派と言える。

遠い生徒達のために、この学校には「ホステル(寮)」がある。
しかし、その住まいは想像以上に過酷な状況である。
どうみても、一人で暮らすのがやっとだろうという
ひとつの部屋に5人の生徒が暮らしている。
どうやって寝るのだろうか?
ブロック塀のみすぼらしい建物は、夏暑く、冬寒いことが
手に取るようにわかる。
しかも、食事は建物の裏手にある、かまどで
自分達で作って食べているそうだ。

中学生以上の生徒だけだと思っていたら、
なんと、8歳、9歳の子どももいるらしい。
こんな小さいときから、勉強するために、
親元を離れて、どう見ても快適とは、思えない住まいで
暮らしているのかと、思うと、胸が痛くなる。

学齢期に、学校に行かず(行けず)、勉強できず、
家の仕事を手伝っている子ども(でも親と一緒に暮らしている)と
小さいときから親元を離れて、過酷なホステル生活を
しながら、学ぶのと
いったいどっちが、幸、不幸で、その子のためになるのだろうか?
どちらにしても、子ども達は、小さいときから、とてつもなく
厳しい世界を必死で生きている。
どちらの子ども達も、幸せに暮らしていける世界を
我々大人が一日も早く作って行かなければ・・・と思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿